![](https://ad7d2d0b75.cbaul-cdnwnd.com/2c218d140d5db0c5455c0bdad5871eb1/200000001-cc3decd36a/50000000.jpg?ph=ad7d2d0b75)
報告:第14回宮崎県内全650神社⛩自転車参拝の旅
2017年05月09日 14:09第14回宮崎県内全650神社⛩自転車参拝の旅
〜都城市高崎町付近の神社を巡る〜
いままでの自転車神社旅で200社近くの神社を見てきましたが、今回参拝した霧島六所権現の一つ、東霧島神社は別格の様な気がします
- 鬼が一晩で作った鬼岩階段
- 十握の剣で切られた神石
- 根の部分をくぐれる樹齢1千年の大楠
見どころ満載でした。
そして旅の最後は、今回の旅のプロデューサー&ナビゲーターのS三郎さん宅の桃源郷に行って心癒されました。
次回の旅は、東霧島神社の宮司さんに"おみくじ"を引いて頂き、
なんとっ!高千穂町の秋元神社に決定‼︎
次回の宮崎自転車神社旅も面白くなりそうです。o(^o^)o
—————